ChatGPT研修|メリットからリスクまで体系的に学べる


公開から2ヶ月で、1億人以上が利用した「ChatGPT」。大きな可能性を秘めたこの生成系AIについて「知らない」では済まされない時代が来るかも知れません…。この記事では、ChatGPTで何ができるのか。そして、リスクを含め体系的に学べるアスリーブレインズ提供の「ChatGPT研修」の詳細をご紹介します。
ChatGPTとは何か

それではまず、ChatGPTについて簡単にご紹介します。
 
ChatGPTは、米国で人工知能の開発などを手掛けるOpenAIが開発した人工知能チャットボットです。2022年11月に公開されて以降、2ヶ月間で1億人以上が利用したとも言われています。
 
日本にも多くのユーザーがおり、各企業も自社のプロダクトとChatGPTを連携し、新たなサービスを模索するなど、その可能性に期待が集まっています。

ChatGPTを取り巻く環境

急速に普及する一方で、米テスラ社CEOイーロン・マスク氏が高度なAIを開発することの一時停止を求めるなど、慎重な見方をとる動きもあります。日本でも、大手を中心に利用を禁止する企業も少なくありません。一部では、セキュリティリスクや情報の正確性などの観点から「よくわからない」「使うのが恐い」という声も聞かれます。
 
しかし、今後ChatGPTをはじめとする生成系AIの開発は飛躍的に進むでしょう。やみくもに「よく分からないから使用禁止」ではなく、しっかりとメリット・デメリットを含めた知識を身につけ、ガイドラインを作成するなどした上で、安全にうまく活用していくことが大切です

ChatGPTでできること

それでは、ChatGPTで一体何ができるのでしょうか?ここでは、一般的なビジネスシーンで活用される例をご紹介します。
 
【ビジネスシーンでの活用例】
◎質問への回答
◎企画書のアイデア出し
◎Excel関数などの作成
◎文章の作成・要約・添削 など
 
他にも、社外に発表する文章の炎上リスクの診断や、あらゆるアイデア出しにも活用できます。
 
実際に、ChatGPTに「情報システム部です。業務効率化のアイデアを10個ください」と質問してみました。すると、「自動化ツールの導入」「クラウドストレージの利用」「ビデオ会議システムの導入」など、さまざまな視点から10のアイデアが出てきました。回答までにかかった時間は、1分程度です
 

ChatGPTサンプル
 
非常に便利なツールである一方で、先ほども触れたように、機密情報のアップロードによる情報漏えいのセキュリティリスクや情報の正確性などの懸念点も存在します。特にビジネスシーンでの活用においては、リスクの面をしっかりと学んだ上で取り入れる必要があるでしょう。

メリットからリスクまで体系的に学ぶ ChatGPT研修の特徴


ここからは、アスリーブレインズが提供する「ChatGPT研修」の特徴についてご紹介します。

特徴①最先端のテクノロジーを体系的に学べる

「ChatGPT」の概要や、それを活用して実現できること。さらに、その強みや弱点まで言及します。また、そもそも「AI」「生成系AI」とは何かという部分まで掘り下げ、世界的な視点から見た今後の可能性、懸念点までを体系的に学ぶことができます。

特徴②セキュリティをはじめとしたリスクについても解説

この研修では、ChatGPTを活用する上でのリスクや留意点についても詳しく学びます。その上で、利用の際の注意事項についても解説。社内でChatGPTを導入する際の、判断材料となるでしょう。また、AIの台頭による「大失業時代」の到来など、大きな視点での影響についても考察。その上で、どのように付き合っていくべきなのかを提言します。

特徴③エンジニアではない方にも分かりやすいよう工夫

今回の研修は、エンジニアの方だけでなく、他職種で普段AIツールなどに触れる機会の少ない方も対象です。そのため、なるべく専門用語を使わず、前提知識が無くとも理解が進むような進行を心がけています。後半は実際に生成系AIツールを使用するワークショップも予定。知識を身につけた上で実際に触れてみて、AIをより身近に感じられる研修にしています。

ChatGPT研修の内容


アスリーブレインズが提供する「ChatGPT研修」の詳細をご紹介します。
この研修は、前半に世界的なAIの動きや生成系AI、ChatGPTについて体系的に学ぶ90分。後半は、生成系AIを使用するワークショップとなっています。
【セミナータイトル】 
ChatGPTの衝撃!新しいAI時代サバイバルを学ぶ実践的セミナー
 生成系AIが変える「これからのビジネス」と「働き方」そして「キャリア」

到達目標

生成系AIのアウトラインを広く浅く知り、そこから次の行動の判断材料を得ることを目標とした研修です。

対象者

「ChatGPT」に興味がある方なら、どなたでもご受講いただけます。
◎ChatGPTという言葉は聞いたことあるが、触ったことが無い方
◎ChatGPTを触ったことがあるが、まとめて概要を理解したい方
◎技術系の書籍を読むことが苦手で、ポイントだけを押さえたいという方
※当講義では、プロンプトエンジニアリングの深い情報や技術については言及しません。

この研修で分かること

この研修では、以下のようなことが分かります。
◎AIとは
◎ChatGPTの歴史や成り立ち
◎仕組みや構造
◎今後の可能性
◎自分自身との接点
◎生成系AIとは
◎生成系AIサービスマップ
◎生成系AIの今後と課題
◎今後、どのような知識が必要となるか

内容

具体的な研修内容をご紹介します。

 

【前半】
セミナー 90分
導入部:2022年にAIが起こした2つの歴史的転換点
第1部:ChatGPTの衝撃!ChatGPTとはなにか
第2部:マイクロソフトの新提案!新しいAI時代の働き方
第3部:絵作りは「ペン」から「言葉」へ!画像生成系AIの衝撃
まとめと提言
  
【後半】
作るワークショップ 90分
会話する「しゃべる自分アバター」を作ってみる。

 

※「詳細資料を希望」とお問い合わせいただければ、導入部の一部資料およびプログラム詳細をご提供します。

 (他研修会社様への提供はお断りさせていただいております)


<研修詳細>
◎所用時間:3時間(セミナー90分/ワークショップ90分)
◎開催形式:リモート形式
◎個別の研修を設定することも可能です。まずは、ご相談ください。
 
<注意事項>
◎事前に、ChatGPTのアカウントを取得してください。
◎研修で使用するPCおよびインターネット環境は、貴社でご準備ください。

◎テキストは、事前に当社よりPDFデータにてお送りします。
◎研修内容は、変更となる場合があります。
◎最小催行人数は、5名です。

お客様の声

これまでにChatGPT研修を受講された方の、感想の一部をご紹介します。

メッセージ(参加者の声)

◎これまで「AI」にあまり関心を持っていませんでしたが、便利な部分とそれに比例したリスクを知ることができました。

 純粋に「すごい世の中になった!」と感じました。

◎ChatGPTに興味は持っていたものの、触れたことが無かったため、とても勉強になりました。

 また、今後の働き方を考えるきっかけの一つにもなりそうだと感じました。

 人間が得意なことを、自分の武器として伸ばせるよう、考えていきたいと思います。

◎ChatGPTの展望や、メリット・デメリットについて深く理解することができました。

 各国がChatGPTの有用性を理解している反面、個人情報流出等を危惧している状況が続いている理由がわかりました。

 今後考えうる日本の産業構造や経済面の変化について、これからもっと勉強していきたいと思います。

◎「時代が大きく変わる瞬間」に立ち会っているように感じ、大変刺激的な講義でした!内容も、非常に分かりやすかったです。

◎「Microsoft365Copilot」などのお話は、聞いていて鳥肌が立ちました!どんどん便利な世の中になっていく反面、

 ネットリテラシーの格差もどんどん広がっていきそうだな…という気づきもありました。

まとめ

いかがでしたか?エンジニアもそうでない方も、ビジネスを展開していく上で避けては通れない生成系AI。アスリーブレインズの研修では、世界的な動きから、「生成系AI」「ChatGPT」のメリットやリスク。そして、今後AIとどう付き合っていくべきか、という点についても提言します。最後には、ワークショップで実際に生成系AIを体感できる、盛りだくさんの180分。ぜひ一度、ご相談ください。

 

1社様向けの研修、1名様から参加可能な公開研修に関するご相談は、下記の「研修のご相談」からご連絡ください。
1社様向けの研修につきましては、オーダーメイドのご提案も可能です。
公開研修は下記の「お申込みページ」からもお申込み頂けます。(お見積書の発行も可能です。)

 

 

研修のご相談 公開研修のお申込みページ【ChatGPT研修】