【新卒社員向け】ビジネスマナー研修
研修情報
研修コード | OP055 |
---|---|
カテゴリ | 初心者向け |
日数 | 1 日間 |
時間 | 09:30 ~ 17:30 |

研修概要
本研修では、ビジネスマナーの目的や重要性、基本を理解し、実践的なスキルを習得します。
個人ワークやグループディスカッションを通じて、第一印象や言葉遣いを学び、電話応対、ビジネスメール、来客応対などの基本マナーを習得します。
また、仕事の流れや報・連・相の重要性を理解し、円滑なコミュニケーションを目指します。
豊富な演習を通じて、新入社員の皆様に自信を持って職場で実践できるようになっていただきます。
※本研修は、一社向け研修です。世代間の価値観の違いや企業拡大による教育不統一等の課題を解決し、教育方針を統一することで、効果的な新入社員研修を提供します。貴社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。
研修目標
・社会人にとってのビジネスマナーの重要性を理解する
・正しい言葉遣いや敬語を使い、ビジネスシーンで適切に対応できる表現力を養う
・様々なシチュエーションでの電話やメールの応対スキルを実践的に習得する
・来客応対・名刺交換・席次など、ビジネスマナーの基本を理解し、適切に実践できるようにする
・仕事の流れを理解し、指示の受け方や報・連・相の重要性を学び、効率的に進めるスキルを身につける
研修内容
プレワーク | 【ワーク】「"ビジネスマナー"と聞いて思い浮かぶこと」を個人で考える 【ワーク】「なぜ"ビジネスマナー"があると思うか?」を個人で考えて |
1.ビジネスマナーの必要性 | ・ビジネスマナーとは ・なぜビジネスマナーが必要なのか |
2.ビジネスマナーの基本 | ・第一印象 ・身だしなみ ・立ち居振る舞い ・挨拶 ・お辞儀の仕方 ・表情 |
3.言葉遣い | ・敬語とは ・敬語の種類 【ワーク】敬語の表を完成させる ・使ってはいけない言葉遣い ・ビジネスで必要な言葉遣い |
4.電話応対 | ・電話の受け方 ・伝言の受け方 ・電話のかけ方 ・基本フレーズ ・クッション言葉 【ワーク】電話応対練習 【確認問題】問題文をビジネスに適切な表現に直す |
5.ビジネスメール | ・電子メールの特徴 ・ビジネスメールの構成 ・ビジネスメールのマナー 【ワーク】ビジネスメール作成 ・ビジネスチャット |
6.ビジネスコミュニケーション | ・他社訪問時のマナー ・名刺交換 【ワーク】名刺交換の実習(1対1及び3名以上での交換) ・来客応対のマナー ・席次 【ワーク】図に席次の順序を書き込む(応接室・エレベーター・新幹線・タクシー) ・Web会議のマナー |
7.仕事のすすめ方 | ・仕事の流れ ・指示の受け方 ・報・連・相 |
対象者
新卒社員
備考
【開催概要】・料金:15万円(税抜)~/1社
・定員:15名様
・開催形式:集合・リモートを選択いただけます。
・首都圏以外での開催については、別途、出張費用が発生いたします。
【テキスト・カリキュラムについて】
・使用教材:弊社オリジナルテキスト
・このコースはアスリーブレインズ株式会社のオリジナルコースです。
カリキュラムが予告なく変更される場合があります。
開催形態
【1社様向け研修についてのお問合せはこちら】
・1社様向け研修の開催を承ります。
開催日程・受講人数・場所・内容アレンジなどお客様のご要望に応じたご提案が可能です。