コースコード | OP10 |
---|---|
コース名 | Linux入門 |
カテゴリ | インフラ |
日数 | 2 日間 |
時間 | 9:30 ~ 17:30 |
Linuxの基礎について学びます。
・Linuxの歴史・位置付けなどの基本的概要を理解する。
・コマンドを使ったオペレーションの基礎を身に付ける。
・ファイル・ディレクトリの操作(作成・削除・コピー・リネーム等)ができる。
・エディタを使ったファイル編集を行うことができる。
・入出力ファイルを適切に扱うことができる。
・シェルスクリプトの基本を理解し、簡単なスクリプトを作成することができる。
1.Linuxシステムの概要
Linuxの歴史、Linuxの特徴 / ディストリビューション
2.Linuxのコマンド
ログインとログアウト / Linuxコマンド
3.ファイル・ディレクトリの操作
ファイル・ディレクトリの操作
Linux のファイル管理
絶対パスと相対パス
ディレクトリの操作、コピーと移動
ファイル・ディレクトリの削除 / メタキャラクタ
リンクファイル
4.ファイル・ディレクトリの保護機能
ユーザとグループ、ファイルの保護機能
ファイルのモード変更
5.入力と出力
標準入力・標準出力・標準エラー出力
リダイレクト / パイプライン処理
6.テキストフィルタ
フィルタとは、フィルタコマンド
sedとawk
7.ファイル内容の閲覧
ファイル内容の閲覧コマンド
catコマンドによるファイルの閲覧
moreコマンドによるファイルの閲覧
8.viエディタ
viエディタとは / viの起動 / viのモード / viの操作
9.シェル
シェルとは / シェルの便利な機能
シェル変数 / シェルの環境設定
10.効率的な処理
コマンドの順次実行 / アーカイブの作成と圧縮・伸長
11.シェルスクリプト
シェルスクリプトの概要 / シェル変数 / testコマンド、制御構文
これからLinuxに関する基礎知識を学びたい方
弊社オリジナルテキスト
このコースはアスリーブレインズ株式会社のオリジナルコースです。
カリキュラムが予告なく変更される場合があります。
開催番号 | コース名 | 日数 | 料金 (税込) |
申込締切日 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|
開催日 | 受講形態 | ||||
OP10_008 |
03月11日~03月12日 |
2日間 | 22,000円 | 02月25日 | 受付終了 |
オンライン |